箱根ジオパーク

バナー
文字サイズ
小さく
標準
大きく

Mi7 清左衛門地獄池(せいざえもんじごくいけ)

~豊かな水で南足柄発展に寄与~
Seizaemon-jigokuike spring pond

ジオサイト解説

箱根外輪山を水源として、1日に1万3千tもの湧水量を持つ池です。この地を拓いた加藤清左衞門が水不足の折に水源を探していて馬もろとも吸い込まれ、その穴からこんこんと泉が湧き出したという伝説から、この名が付きました。流れ出た川は泉川と呼ばれて、狩川から酒匂川へと注ぎます。
水源である明神ヶ岳は、27〜23万年前に生まれた成層火山でしたが、23万年前以降のカルデラ形 成期に山頂部分が崩壊し現在の形になりました。火山噴出物が多くの水を蓄えるため、麓では水が豊富に湧き出すのです。
戦前、この水資源の豊かさに着目してフィルム工場が進出し、南足柄市は大いに発展しました。現在は平成の名水百選に選定されています。
また、池のほとりには厳島神社のほか、箱根塔ノ沢阿弥陀寺の開祖である禅誓たんぜん 上人が開山したと伝えられる弁財寺が建ち、その成り立ちは箱根と深い関わりがあります。
なお、近くには馬場ばっぱ 遺跡と呼ばれる縄文時代の住居跡が保存され、古くから人々が生活していたと考えられます。

There is a pond at the outer rim of the Hakone volcanic crater from which flows 13,000 tons of water a day. When Seizaemon Kato, who was a pioneer of this area, became anxious due to a shortage of water and started looking for a water source, and he and his horse were swallowed up by the force of the waters. Before WWII, a film factory developed due to abundance of the local water resources, and Minamiashigara city flourished. It has been chosen as one of the top 100 best waters of the Heisei era.

<解説板の内容が閲覧できます>

日本語 / English / 中文(繁体字) / 中文(簡体字) / Korean

アクセス

大雄山線「富士フイルム前駅」から徒歩20分