イベント
-
イベント
2013/10/22
開催!箱根ジオパーク デジタルスタンプラリー(終了)
【地域振興】日時:25年10月22日~11月19日 スマホを使ったスタンプラリー!ジオサイト12ヶ所で電子スタンプを集めてLEDライトキーリングをもらおう!(情報提供:県西地域県政総合センター)
-
イベント
2013/10/11
秋の箱根路バスツアー&花めぐりバスツアー
【投稿情報】フォレストグループが贈る、2つのバスツアー。秋の箱根路バスツアーでは大涌谷や仙石原、花めぐりツアーでは幕山の梅林など季節に合わせた場所を巡ります♪温泉日帰りプランもぜひ!
-
イベント
2013/09/26
箱根ジオパークで宝探しin桃源台(終了)
【教育学習】日時:25年11月30日(土) 楽しくジオパークを学びながら、チェックポイントを巡ってゴールを目指そう!情報提供:ホールアース自然学校)
-
-
-
イベント
2013/09/01
箱根山の防災事業(終了)
【教育学習】防災のプロが語る、箱根山の防災事業 参加費無料 事前申込み不要。箱根ジオパークのジオサイト「大涌谷」や「早雲山と大涌沢」を中心に、箱根火山における土砂災害に対する防災を深く学べる講演会です。
-
-
イベント
2013/07/10
国立歴史民俗博物館で「石切図屏風」などが展示されます!!(終了)
【教育学習】7月2日(火)から、千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館で行われる企画展示「時代を作った技 ―中世の生産革命―」で、小田原ゆかりの資料が展示されます。(情報提供:小田原市企画部企画政策課)
-
イベント
2013/07/04
自然の中で学ぼう!箱根ジオパークと箱根火山(終了)
ジオサイトを巡り学習し、箱根ジオパークを体感しよう! 平成25年7月25日(木)13時~ 参加無料 先着50名様(情報提供:小田原箱根商工会議所)
-
イベント
2013/07/04
箱根ジオパークを訪ねて(第一回荻窪用水・第二回小田原の古代人)(終了)
【教育学習】25年7月27日(土)参加費:300円 箱根ジオパーク夏休み特別開催 小田原の古代人を訪ねてほか(情報提供:小田原ガイド協会)
-
イベント
2013/06/26
箱根ジオツアーin真鶴半島(終了)
日時:25年8月22日(木) 真鶴半島の「三ツ石海岸」と、その周辺の自然を満喫できるジオツアーを行います。夏休みの自由研究にぴったり!!(情報提供:ホールアース自然学校)
-
-
イベント
2013/03/21
早春の湯河原温泉ジオサイト散策ー源泉浴を楽しもうー(終了)
【観光】千歳川沿いの菜の花と桜を見ながら、湯河原温泉を不動滝まで散策。その後、源泉宿の主人から温泉講話を聞き、入浴するコースです。(湯河原観光ボランティア)
-
イベント
2013/03/15
春の箱根旧街道西坂を歩く~桜の山中城跡まで~(終了)
【観光】春の陽気の中を旧街道を舞台に、動植物観察や先人たちの歴史を探索しながら歩きます。(一般財団法人自然公園財団箱根支部)
-
イベント
2013/02/05
ジオパークを活かした地域づくり~新しい箱根の発見~(終了)
【教育】2月26日(火)、生命の星・地球博物館ミュージアムシアターにて、国立公園とジオパークの連携による「箱根地域の今後」を考えるためのシンポジウムを開催します。講師は山陰海岸ジオパーク・ジオパーク推進員の今井ひろこ氏と京農業大学教授の中村幸人氏です。
-
イベント
2013/02/05
箱根スイーツコレクション2013春(終了)
【地域振興】箱根スイーツコレクションは、箱根の人気スポットで、シェフやパティシエ、和菓子職人が腕をふるう、創作スイーツの祭典のこと。この春は「箱根スイーツdeパワーチャージ」をテーマに、2月1日(金)~4月7日(日)の約2ヶ月間限定で、35店舗が参加しています。昨年9月に日本ジオパークに認定された箱根の魅力を改めて感じていただける創作スイーツにご注目!
-
イベント
2013/02/04
御用米曲輪発掘調査の新発見!(終了)
【教育】平成22年度から史跡整備に伴う発掘調査を行っている、史跡小田原城跡の御用米曲輪(ごようまいくるわ)。2月16日に行われる現地見学会では、発見された礎石建物跡(そせきたてものあと)と庭状遺構(にわじょういこう)を中心に、発掘調査現場を実際にご覧いただくことができます。
-
イベント
2013/01/31
ジオパーク・世界遺産と博物館 -箱根と鎌倉からの可能性-(終了)
【教育】箱根ジオパークと武家の古都・鎌倉の魅力をお二人の専門家にご講演頂き、さらに、ジオパークおよび世界遺産と博物館との関わり、それぞれの地域における今後の博物館の可能性についてもお話いただきます。
-
-