箱根ジオパーク

バナー
文字サイズ
小さく
標準
大きく

油とカラーサンドで火山噴火実験

小田原市立城山中学校では、11月10日(木)11日(金)に、

1年生102名を対象に火山噴火実験を理科室にて行いました。
 

講師は、神奈川県立生命の星・地球博物館 笠間 博友 学芸員
1年生は理科の授業で、火山について学習します。
そこでは、火山は、噴出物の粘性によって、溶岩円頂丘、成層火山、

盾状火山の3つの形にわけることができると書いてあります。
このことを、油(溶岩)、カラーサンド(火山灰)で再現する実験

でした。
 

だんだん、山の形ができていく様に驚きの声が上がっていました。
最後に、山を切って内部の地層の様子を観察しました。



いいね
Google Plus
Twitter
はてブ
LINEでシェア

 箱根ジオパーク推進協議会員

<
>

ページトップ

箱根ジオパーク推進協議会事務局

〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256 箱根町役場 企画観光部 企画課 ジオパーク推進室

TEL0460-85-9560

FAX0460-85-7577