箱根移動教室で箱根ジオパーク構想を紹介!
修学旅行や遠足以外に、総合的な学習の時間で泊を伴って箱根を訪れる学校があります。これは県外の学校が主体です。
6月28日、港区の小学校6年生が箱根移動教室で生命の星・地球博物館を見学しました。見学の後、学芸員がジオパーク構想の資料で箱根火山の地形概略を説明し、脇を流れる早川河原で、礫並び方、岩石や鉱物、水棲生物の観察をしました。
「子ども達の自宅は、みんな臨海地域のマンションです。自然の中で普段できない貴重な体験ができました。」と先生が話されていました。

河原での観察開始です。

砂の中の鉱物を観察しています。 黒っぽい砂がたまっている所には鉱物が多く見られました。