箱根ジオパーク

バナー
文字サイズ
小さく
標準
大きく

箱根ジオパーク推進協議会教育部会 夏休み子どもジオ講座 【地図から見えてくる箱根ジオパーク】

 神奈川県西部、箱根ジオパークの中心に広がる「箱根火山」 は、標高が高く、険しい道

も多いため、古くから交通の難所として知られてきました。

 「箱根火山」 の地形について、工作や立体模型、さまざまな面白い地図を通して実感す

ることで、人々がどのようにこの難所を克服し、東と西をつなぐ交通の要として、また、

観光地として発展してきたか?考えてみましょう!

 

1 日  時   2025年8月11日(月・祝) 10時~12時、13時~15時

2 会  場   神奈川県立生命の星・地球博物館 東側講義室

3 対  象   主に小学生や中学生とその保護者(先着150人程度)

4 内  容

 (1)簡単なペーパークラフトや3Dメガネを使って箱根の地形を学ぶワークショップ

 (2)巨大立体視画像や模型、立体パズル等の展示

5 料  金   無料  ※館内の常設展・特別展の観覧には別途料金が必要となります。

6 申  込   なし(当日受付)

7 持ち物   なし

8 備 考   (1)小学生は保護者の同伴が必要です。

      (2)状況によっては、入館制限やお待ちいただく場合があります。

      (3)材料がなくなり次第、受付を終了します。

 

 

           問合せ  箱根ジオパーク推進協議会教育部会(南足柄市企画課)

                               TEL 0465-73-8001

               MAIL kikakuseisaku@city.minamiashigara.kanagawa.jp


ページトップ

箱根ジオパーク推進協議会事務局

〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256 箱根町役場 企画観光部 企画課 ジオパーク推進室

TEL0460-85-9560

FAX0460-85-7577