箱根ジオパーク構想 企画展 ワークショップ報告
企画展・巡回展「箱根ジオパークをめざして-箱根・小田原・真鶴・湯河原の再発見!-」が、まず生命の星・地球博物館・企画展として、12月10日(土)から始まりました。
この企画展では、様々なワークショップイベントが開催されていますが、現在までに実施されたイベントの報告をします。
1月9日(月) 「溶岩染めを体験しよう」 参加者72名 主催 株式会社ホールアース
溶岩の粉を使って布を染めます。クレヨンで文字や絵をかいておくと、きれいな模様ができます。
参加者は、子どもから大人まで、世界に1枚しかない素敵な布の完成を楽しみに、熱心に作業を進めていました。

ホールアースの津田さんによる説明

クレヨンで文字や絵を描きます

溶岩の粉で布を塗っているところ この後乾燥させます
1月15日(日) 「大涌谷の温泉にさわろう」 主催 温泉供給株式会社
温泉供給株式会社の専門家酒寄さんによる温泉についての講話は、箱根の温泉を知るには、大変、ためになる話でした。
また、大涌谷温泉の手湯には、約225名の方が温まっていきました。
温泉供給株式会社の専門家酒寄さんによる温泉についての講話は、箱根の温泉を知るには、大変、ためになる話でした。
また、大涌谷温泉の手湯には、約225名の方が温まっていきました。

温泉供給株式会社の酒寄さんによる講話

大涌谷温泉の手湯

手湯につかる子ども