箱根ジオパーク

バナー
文字サイズ
小さく
標準
大きく

火山防災の日イベント「箱根火山と生きる~噴火から10年、未来へつなぐ火山防災~」

箱根ジオパークでは、火山防災の日にちなんだイベント『箱根火山と生きる~噴火から10年、未来へつなぐ火山防災~』を開催します。

今年は2015年の箱根大涌谷噴火から10年目にあたります。箱根火山の活動の現状を知るとともに、今年新しく作成された箱根火山ハザードマップの説明と

強羅地区での現地ワークショップを行い、今後の防災減災活動を考えていきたいと思います。

午前中の講演会に参加された方から希望で午後のワークショップに取り組みます。  

【講演会】

日 時   令和7年9月2日(火) 10:00~11:50 (開場9:30)

場 所 箱根町老人福祉センターやまなみ荘講義室

講 師 神奈川県温泉地学研究所研究課長 萬年  一剛 氏

    箱根町総務防災課防災対策室危機管理官  又木  徹司 氏

参加費 無料

申込み 80名、先着順

 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdqZJdtm3T8E8HIoblJZDWg9xe0jyzjiujTpOsx2YhnKqYu6Q/viewform   

締切:8月28日(木)

 

【ワークショップ】

日 時 令和7年9月2日(火) 13:30~16:00

場 所 箱根町老人福祉センターやまなみ荘講義室および野外

      野外:早雲山駅からやまなみ荘までの徒歩(急坂なので歩行に不安のある方は参加をお控えください)

 

参加費 無料ですが、ケーブルカー運賃430円は自己負担

申込み 講演会参加者から20名、先着順  

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdqZJdtm3T8E8HIoblJZDWg9xe0jyzjiujTpOsx2YhnKqYu6Q/viewform   

締切:8月28日(木)

 

 ★注意事項★

・先着順です。定員超過した場合は、お断りのご連絡をさせていただく場合があります。

・駐車場のご用意はございません。公共交通機関でお越しください。

・ワークショップ参加者の方は、昼食は各自でとっていただきます。

問合せ先  箱根ジオパーク推進協議会事務局  (箱根町企画観光部企画課)

電 話 0460-85-9560

メール hakojiro@town.hakone.kanagawa.jp

 
 
 

ページトップ

箱根ジオパーク推進協議会事務局

〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256 箱根町役場 企画観光部 企画課 ジオパーク推進室

TEL0460-85-9560

FAX0460-85-7577