「地図学会定期大会関連講演会」開催
生命の星・地球博物館で8/30・31と開催している日本地図学会定期大会にて、一般公演も実施されます。
現在、生命の星・地球博物館で実施されている、『初三郎式、かながわの描き方―地形表現の科学―』とコラボした内容です。
ぜひ、特別展への来場と共に一般公演もご参加ください!
日時 8/31(日曜) 14:20~16:10
会場 神奈川県立生命の星・地球博物館 SEISAミュージアムシアター
内容 特別招待講演・セッション 「地図で見る箱根火山と伊豆半島沖海底火山」
○特別講演1:箱根火山の最近の活動とハザードマップ改定 14:20~15:10
萬年 一剛 氏(神奈川県温泉地学研究所)
○特別講演2:伊豆半島沖海底火山手石海丘の図化 15:10~16:20
南 宏樹 氏(海上保安庁海洋情報部 沿岸調査課)
申込み 当日受付。地図学会会員でなくてもご参加できます。(定員300名)
問合せ 命の生星・地球博物館 新井田 学芸員
0465-21-1515(代表)
ご案内ポスター (7.5MB)